たいちざん    ろくどうちんのうじ

大椿山 六道珍皇寺

山門「六道の辻の碑」

所在地
京都市東山区 大和大路通四条下ル四丁目小松町595
最寄駅
京阪本線 清水五条駅
宗派
臨済宗 建仁寺派
墓地区分
寺院墓地
お墓種類
一般墓、永代供養墓

東山を望む名刹は六道参りの地

「六道さん」の愛称で親しまれ、古くはこの世とあの世の境と信じられていた六道の辻。
お盆に「迎え鐘」をついて先祖の霊を迎える、「六道まいり」は京都の風習で多くの人が訪れます。
境内には、平安初期の官僚で、閻魔王宮の役人ともいわれる「小野篁(おののたかむら)」が
冥土へ通うのに使ったという伝説のある井戸があります。

  • 基本情報

    墓地の概要

    名称 大椿山 六道珍皇寺
    所在地 京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町595
    最寄駅
    京阪本線 清水五条駅
    墓地区分 寺院墓地
    お墓の種類 一般墓、永代供養墓
    宗派 臨済宗 建仁寺派
    対応墓石 和型墓石
    受け入れ条件 お問合せください。

    お墓の価格表

    一般墓

    区画名 一聖地:90㎝×90㎝
    区画面積 -
    永代使用料 150万円
    年間管理費 詳細はお問合せ下さい
    空き区画 有り
    区画名 区画面積 永代使用料 年間管理費 空き区画
    一聖地:90㎝×90㎝ - 150万円 詳細はお問合せ下さい 有り

    永代供養墓

    スタイル 合祀
    条件 -
    永代供養料 お一人様50万円 ご夫婦80万円
    期間 -
    管理費 詳細はお問合せ下さい
    付属物 -
    スタイル 条件 永代供養料 期間 管理費 付属物
    合祀 - お一人様50万円 ご夫婦80万円 - 詳細はお問合せ下さい -

    お墓建立イメージ

    お墓建立イメージ

    永代供養塔

    永代供養塔

    この墓地の特色

    • 塔頭寺院

    • 拝観寺院

    • 駐車場完備

    • 駅近

    • 景観良好

    • 閑静な墓地

    • 墓地出入り自由

    住職のひとこと

    法要風景

    法要風景イメージ1

同じ宗派の墓地

まずはお気軽に
ご相談・ご予約ください

「お墓の相談会」のご予約は、
お電話または下記フォームより
お申込みください。
相談に費用は一切かかりません。

お電話はこちら

資料請求はこちら