せんみょういん
宣妙院
ご縁を大切に
宣妙院は法華宗真門流 総本山本隆寺の塔頭として1621年に創建され、現在第23代目の住職となります。
本隆寺は1488年に日真大和尚よって建立された寺院で日蓮門下京都十六本山の一つに数えられます。本堂・祖師堂は十六本山最古であり国の重要文化財に指定され現在大改修工事中となっています。
別名『焼けずの寺』とも言われ、その他にも夜泣き止めの松の伝説や子授け・安産で有名な鬼子母神様が祀られています。
-
基本情報
墓地の概要
名称 宣妙院 所在地 京都市上京区西陣紋屋町330 最寄駅 京都市営地下鉄 今出川駅駅駅墓地区分 お墓の種類 一般墓、永代供養墓 宗派 法華宗 設備 合葬墓(永代供養塔)、一般墓、水場、花・樒置き場あります。 対応墓石 和型墓石 受け入れ条件 檀家 この墓地の特色
この墓地の設備
合葬墓(永代供養塔)、一般墓、水場、花・樒置き場あります。
スタッフの おすすめポイント
京都、西陣にある本隆寺(通称焼けずの寺)塔頭 宣妙院です。京都市内の交通の便の良い場所にあります。
創建より約400年、歴史ある古都・京都に根付いた寺院です。 -
-
アクセス
周辺の地図
- 生花店
- 駐車場
- スーパー・コンビニ
- 所在地
-
京都市上京区西陣紋屋町330
ご指定の場所まで、当社送迎車にてお迎えにあがります。
- 交通アクセス
-
- 京都市営地下鉄 今出川駅駅より 徒歩約15分 京都市営バス 今出川浄福寺下車 徒歩約3分
- 駅 京都市営バス 今出川大宮下車 徒歩約5分
-
行事
年中行事
1月 檀信徒総会新年会 2月 節分会(本隆寺) 3月 春彼岸会 5月 永代経法要 6月 檀信徒参拝旅行 8月 盆施餓鬼(本隆寺) 9月 秋彼岸会 10月 御会式(日蓮聖人御命日会)
住職のひとこと
当院は信仰と共に人と人との繋がり、信頼関係を大切にして皆様に安心していただけるお寺をめざし今日までやってまいりました。近頃はお寺もインターネットで探される世の中となりました。実際にお参りにみえる方はもちろん、此方のHPからお越しになる方ともご縁をいただき一人でも多くの方と繋がり、信頼関係を築いていければ何よりでございます。